GIMPをインストールしてみました

ブログやオークションなどのためにPCを使っていると、画像をアップしたいシーンが沢山あります。

更に使い慣れてくると、画像の加工は必須となりますがソフトが必要。

WindowsVista以降、Windowsフォトギャラリーで、簡易な「修整」ができるようになっただけでも、かなり便利になりましたが、もうちょっと…せめて解像度の変更くらいできてもいーのにね…。

私は画像の加工には、専らPhotoshopですが、かなり以前…10年ほど前に、スキャナに添付のCD-ROMに入っていたオマケPhotoshopを未だに愛用中。
最新版とか使ってみたいけど、高くて買えないしー。まぁ、元々使いこなせていないので10年前のLE版で充分なんですが…。

それはさておき…当然Photoshop以外にも、画像の編集ができるソフトは星の数…ではありますが、今回はフリーソフトで探してみました。有名どころ?「GIMP」です。

●本サイトはコチラ → http://www.gimp.org/

公式サイトから、上手くダウンロードできないことがあるので、コチラのミラーサイトがオススメ → http://sourceforge.net/projects/gimp-win/

【ダウンロード手順】
1. ミラーサイトへ行く
2. 「Download」ボタンをクリック
3. 「ファイルの保存」ダイアログがでた場合は、そのまま「保存」をクリックし、デスクトップやマイドキュメントなど、自分がわかりやすいところに保存
4. これでDLは完了なので、HPは閉じてOKです


【インストール手順】
1. 【ダウンロード手順】の3.で選択した場所を開き「gimp-***-git-***-save-plus-export-***-i686-setup.exe」という名前のアイコンを探す
※この「*」部分は、バージョンによって異なるので、「gimp~」で始まるアイコンを見つければOKです
2. そのアイコンをダブルクリック→「実行」
3. 表示されたダイアログ下部の「I will not…」にチェックを入れ、「Next>」また「Next>」
4. 「Install now」ボタンをクリック→しばらく待って「Finish」で完了です


【起動手順】
1. 【インストール手順】にて、デフォルトのまま「Finish」した場合には、自動的に黒い画面が表示され、少し待つと、GIMPのウィンドウが表示されます
2. 次回以降は、デスクトップに作成された、筆を加えた犬?猫?キツネ?…?のアイコンか、スタートメニューから起動してください。…普通すぎてスミマセン。
3. 当然、PCのスペックにもよりますが、PCによっては起動に少し時間がかかるかもしれません…
が、トラブルではないので、ご安心を~。

カテゴリー アプリケーションタグ

Comment