geekmama

Amazonのサービスを使っているデバイスを管理する方法_100041

様々なサービスを提供しているAmazonですが、例えば「Prime Video」で年齢制限などをかけようとした場合、一覧に表示されるのが「〇〇さんの△台目のAndroid Device」などいう表記になっており、特に家族で同じアカウントを使っていると、どれが誰のどのデバイスがわからなくなってしまうと思います。


私の場合は、家族で使っていることに加え、機種変更前のスマホなども残っているので、一覧には大量にデバイス名が表示されています。

そのような場合、一度、 こちらの管理画面で確認してみてください。

コンテンツと端末の管理

そして、台数が多いと手間がかかるため勇気がいりますが(?)、「デバイスにインストールされているAmazonアプリ」から各サービスのアイコンをクリックし、誰のどのデバイスかわからない「名前」があれば「登録の解除」ボタンをクリックします。


解除したデバイスでは、自動的にサインアウトされ、次回使用時には改めてサインインが必要になります。

使いたいデバイスでサインインしたら、また、先ほどの「コンテンツと端末の管理」画面を開いてみます。
すると同じく「〇〇さんの△台目のAndroid Device」などと表示されるので、ここで「名前」欄の「編集」をクリックし「〇〇のスマホ」「△△のパソコン」などと、ご自身がわかりやすいように名前を付け直すのです。


またわからなくなってしまわないように、各デバイスでサインインする度に、この作業を繰り返す必要がありますが、私のように機種変更してもう使わない端末が発生すれば、迷うことなく「登録の解除」ができたり、年齢制限や購入制限がかけやすいなど、メリットが大きいので、一旦きれいに整理してみることをオススメします♪

モバイルバージョンを終了